がん患者団体支援機構

患者団体支援事業のお知らせ

2025年度ピアサポーター養成講座のお知らせ

掲載日: 2025/04/04

2025年度 ピアサポーター養成講座のお知らせ

あなたの体験を生かしてみませんか?
ピアとは「仲間」という意味です。「ピアサポート」は、がんという病気を体験した人や
その家族などが仲間(ピア)として「体験を共有し、共に考える」ことで、
がん患者やその家族を支援することです。ピアサポートを行う人を、
「ピアサポーター」といいます。
がん患者団体支援機構はピアサポーター養成講座を以下の内容で開きます。

募集人員 10名(最小募集人数 人数が集まらないときは実施されない事もあります)
オンラインと対面(会場)で行います(※ 会場2回出席必須)
オンラインはZoom使用 対面での会場は、東京科学大学 講義室(予定)

●1日目  2025年6月21日(土)(対面 会場)10:00~16:40 開講式
●2日目  2025年6月28日(土)(オンライン)10:00~16:40
●3日目  2025年6月29日(日)(オンライン)10:00~16:40
●4日目  2025年7月6日(日)(対面 会場)10:00~16:30 閉講式

参加費:25,000円  お申込後、振り込み方法はご連絡いたします
1日のみの参加可能(オンラインのみ)非会員6000円/日 会員5000円/日

★申し込み締め切り 2025年5月31日(土)

★お申し込みにあたって、ご注意いただきたいこと
・オンライン視聴ができ、カメラ・マイク設備のあるデバイス
(パソコンやタブレット)をご自身でご準備ください
・FAXでのお申し込みは受け付けておりません

・お申し込み頂いた後、申込完了メールをお送りします
・全日程(4日間)を受講した場合のみ、修了証書をお渡しいたします
・全日程受講修了後、研修・実習を経て当団体で活動することもできます
・講座内容は変更する場合があります

【主催】:特定非営利活動法人 がん患者団体支援機構
【共催】:東京科学大学病院がん先端治療部
東京科学大学 次世代がん医療を担う多職種人材養成プラン

お問い合わせ先:メールアドレス 東京事務局 canps.tokyo2005@gmail.com
なお、FAXやお電話での申し込みは受け付けておりません
頂きました個人情報は、この養成講座の目的以外には使用しません

2025年度ピアサポーター養成講座のチラシ

申し込みはQRコードを読み取ってください