開催日時:2022年11月20日(日)
開場:12時30分 開始:13時00分 終了:16時30分(予定)
開催場所:オンラインYouTubeライブ配信のみの開催となります
主催: NPO法人がん患者団体支援機構・第18回がん患者大集会実行委員会・東京医科歯科大学病院がん先端治療部
後援:厚生労働省,(公社)日本医師会,(公社)日本看護協会,(公社)日本薬剤師会,(一社)日本癌治療学会,(一社)日本癌学会,(公財)日本対がん協会,(公社)日本臨床腫瘍学会,NPO法人日本ホスピス在宅ケア研究会,朝日新聞社 他多数
テーマ:がんの在宅医療 「がん患者が望む理想の在宅医療とは」 趣旨:「がん患者が望む理想の在宅医療とは」をテーマに掲げて、がん患者の終末期医療、延命治療、緩和ケア、在宅治療などについて理解を深め、患者の思い、家族の思いを医療者との関係の中でどのように伝えていくか、各自が自身のこととして今一度考えてみる機会にしたいと存じます。
Ⅰ部 講演会 ①講演:「がん患者が望む在宅医療とは」13:15~ 新田國夫先生(一般社団法人日本在宅ケアアライアンス理事長) ②講演:「がんのある人生 ~患者になって気づいたこと、願い~」14:00~ 河野順氏(NPO法人くみサポ理事)
Ⅱ部 シンポジウム「がん患者が望む理想の在宅医療とは」14:40~ ファシリテーター 大橋晃太先生(トータス往診クリニック院長) シンポジスト・新田國夫氏(一般社団法人日本在宅ケアアライアンス理事長)・河野順氏(NPO法人くみサポ理事)・白石恵子氏(公益社団法人埼玉県看護協会 鳩ヶ谷訪問看護ステーション所長)・宮田優子氏(がん看護専門看護師)
アピール文発表:アピール文を作成し 厚生労働省、日本医師会 患者家族へ提出
司会者:福智木蘭さん (NPO 法人がん患者団体支援機構副理事長)
当日YouTube配信での視聴はこちらから 申込み不要 どなたでもご視聴できます
第18回がん患者大集会のチラシ(表面) 第18回がん患者大集会のチラシ(裏面)